ブラッドストーンBloodstone
活力を感じさせるような模様が特徴のブラッドストーン。この石は、エネルギッシュで力強い印象を与えます。
ブラッドストーンは、アクアマリンやコーラルとともに、3月の誕生石のひとつとしても知られています。
ブラッドストーンの基本情報
英名 | Bloodstone |
---|---|
和名 | 血石(けっせき) |
運気 | 安産・子宝・仕事運 |
色・特徴 | グリーン~ダークグリーンの地色に、レッド~ブラウンの模様が見られます |
主な産地 | インド、オーストラリアなど |
取り扱い | 比較的扱いやすい石です。濡れたままにはせず、汚れたときは、柔らかい布でやさしく拭いてください |
ブラッドストーンの人気アイテム
-
ブラッドストーン10mm シンプルブレスレット
4,900
-
【X.G】ブラックスピネル・ブラッドストーン
15,300
ブラッドストーンってどんな石?
ジャスパーの一種
ベースの深いグリーンカラーに、赤い斑点が所々に見られます。この模様が「血」を連想させることから「ブラッドストーン」と呼ばれます。他のパワーストーンとは少し変わった容姿なので、好みが別れてしまうかもしれませんが、この石を眺めていると、どこか力がみなぎってくるような気にさせてくれます。
鉱物としては「ジャスパー」の一種に当たり、ジャスパーに酸化鉄が含まれることで見られる色模様ですが、印象的な模様なために「ブラッドストーン」という独自の名称で親しまれています。
ブラッドストーンに伝わる意味
「血液」に関わるパワーストーン
ブラッドストーンは、名前の通りに「血」に関わりのあるパワーストーンとして期待されています。
生きるために必要な前向きな欲求を高め、持ち主に活力を与えると言われます。
「なぜかやる気がおきない」「もっとエネルギッシュになりたい」
こんな人に有効なお守りになれるパワーストーンです。
また男性から好まれそうなブラッドストーンですが、「血液を元気にする」「止血に良い」と古くから信じられていたことから、女性の出産のためのお守りにも良いとされています。
ブラッドストーンの歴史・言い伝え
またブラッドストーンには有名な伝説が有ります。
キリストが十字架にかけられたとき、ちょうどその下にあった石にキリストの血が染み込んで「ブラッドストーン」ができたと伝えられています。そのため「聖なる石」と呼ばれ、キリスト教会の聖像などを飾る材料などとして広く用いられていたようです。
こんなプレゼントにおすすめ
仕事運のお守りに
ブラッドストーンは「活力を高める」と言われています。 前向きに、エネルギッシュに頑張ることでお仕事がうまくいくように願いましょう。
ブラッドストーンのブレスレットをデザインする
32
ブラッドストーンのアクセサリー
-
ブラッドストーン10mm シンプルブレスレット
4,900
-
【X.G】ブラックスピネル・ブラッドストーン
15,300
ブラッドストーンの素材・パーツ
関連するパワーストーン
-
ジャスパー各種
-
レッドジャスパー
安心感、安定感をもたらす
堅実のお守り -
ドラゴンブラッドジャスパー
龍の皮膚を連想させる模様
安心感、安定感をもたらす -
アクアマリン
「円満」「幸せ」を運ぶと言う
海の精霊の宝石 -
コーラル各種
-
ヘマタイト
戦場でも身につけられていた
生命のお守り -
ルチルクォーツ各種
-
リバーストーン
想像力を高めるという
アイボリーカラーの天然石