
ブラックラブラドライトBlack Labradorite
黒いベースカラーに、ブルーのラブラドレッセンスが美しいブラックラブラドライト。この神秘的な輝きは、通常のラブラドライトにはない独特の魅力を持っています。
ブラックラブラドライトの基本情報
英名 | Black Labradorite |
---|---|
和名 | 曹灰長石(そうかいちょうせき) |
運気 | 仕事運 |
色・特徴 | ダークグレー~ブラックの地色に、ラブラドレッセンス(輝き)が見られます |
主な産地 | カナダ、フィンランド |
取り扱い | 濡れたままにはせず、汚れたときは柔らかい布でやさしく拭いてください。変色のおそれがあるため、長時間日光にさらさないでください |
ブラックラブラドライトの人気アイテム
ブラックラブラドライトってどんな石?

希少で幻想的なラブラドライト
ラブラドライトは和名を「曹灰長石(そうかいちょうせき)」と言い、ムーンストーン(月長石)と同じ長石のグループに属しています。
このラブラドライトという鉱物の中でも真っ黒に近い黒色のものが「ブラックラブラドライト」という名称で販売されています。
特に高品質なブラックラブラドライトは、ストーンが真っ黒に近い品質なのに、美しいブルーのラブラドレッセンスが見られます。
黒色の中にブルーの光が見られる光景は、とても幻想的です。
ラブラドライト自体は多くの天然石ショップで扱っているメジャーな天然石ですが、このブラックラブラドライトは、一部の地域でしか産出されないとても希少な天然石ですので、扱っているショップも限られています。
ここで注意いただきたい点が「ブルーラブラドライト」です。このブルーラブラドライトという名称で流通しているものは、ラブラドレッセンス(光)の色が美しいブルーを持つものを指しているので、上記のブラックラブラドライトも、お店によっては「ブルーラブラドライト」と呼ばれる場合もあります。
ブラックラブラドライト = 地石が黒色でラブラドレッセンスは様々な色。
ブルーラブラドライト = 地石が灰色~黒色でラブラドレッセンスは美しいブルー。
このように覚えて頂くと、お店に探しに行く時も安心です。
ブラックラブラドライトに伝わる意味

自由の「象徴」
ラブラドライトは、「自由」を象徴すると伝えられています。
ラブラドライトが持つ七色の輝きには、思い込みや固定概念などの固まってしまった思考をほぐし、新たな感覚や思考を取り入れ、より自由な発想・行動へと取り入れていくと言われます。
新しいことに挑戦する為の、勇気や希望、実行力も与えてくれるので、何か新しいことを始める時やデザイナー、企画開発など、クリエイティブなお仕事をされている方にオススメのパワーストーンです。
ブラックラブラドライトの歴史・言い伝え
※ラブラドライトの歴史・言い伝えをご覧ください。
こんなプレゼントにおすすめ

「お仕事」のお守りに
ラブラドライトは持ち主の発想力や行動力を高めてくれると言われています。
デザイナーや企画開発など、クリエイティブなお仕事をされている方のお守りにオススメです。
ブラックラブラドライトのブレスレットをデザインする
32
ブラックラブラドライトのアクセサリー
ブラックラブラドライトの素材・パーツ
関連するパワーストーン
-
ラブラドライト
神秘的な輝きを持つ
「自由」を象徴する石 -
ブルームーンストーン
「思いやり」を高めてくれる
月の力が宿る石 -
グレームーンストーン
グレーの中に白い輝きを持つ
シックなムーンストーン -
ブラックスピネル
ブラックダイヤに匹敵する輝きで
人気急上昇のパワーストーン -
ブラックルチルクォーツ
希少なカラーの
ルチルクォーツ