スギライトSugilite
スギライトは個性的な色模様が特徴のパワーストーン。鮮やかなパープルから深いダークパープルまで、さまざまなバリエーションがあります。
ラリマーやチャロアイトと並び、「世界三大ヒーリングストーン」として知られています。
スギライトの基本情報
英名 | Sugilite |
---|---|
和名 | 杉石(すぎいし) |
運気 | 魔除け・厄除け・癒し |
色・特徴 | 主にパープル~ダークパープル。ブルーやブラックなどもあり |
主な産地 | 南アフリカ、日本など |
取り扱い | 濡れたままにはせず、汚れたときは柔らかい布でやさしく拭いてください |
スギライトの人気アイテム
-
【パック】三大ヒーリングセット(各1粒)
10,960
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 6mm
4,000
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 7mm
5,800
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 8mm
8,000
スギライトってどんな石?
日本人の名を持つ宝石
スギライトは和名を杉石(すぎせき)といいます。
なんとこのスギライトは、日本で発見され鉱物として認定された石なのです。
最初に発見されたのは1942年で、杉 健一博士が瀬戸内海の岩城島にて発掘しました。
当時はユーディアライトのような鉱物だと思われていましたが、彼の弟子・村上允英氏による30年に及ぶ研究の末、1976年に新鉱物として認定されました。発見者であり恩師である、杉健一博士の名前にちなんで杉石(スギライト)と命名されたのです。
日本人名のついた唯一の宝石となりました。
スギライトに伝わる意味
強い癒しの力をもつ
スギライトはヒーリング効果が優れているとされ、世界3大ヒーリングストーンのひとつとされています。
紫色のパワーストーンは、ほかの色よりも癒しの力が強いとされ、そのなかでもスギライトは最も強い力を持っているといわれています。
スギライトは特に感受性が高い人に影響を与えるようで、ささいなことでも気が高ぶってしまう人。感情的になってしまう人。こういった人に、スギライトは心に安らぎ、安定を与えてくれます。
感情的になってしまうと、目の前のことに取り組めなくなってしまい、負のスパイラルへにはまってしまいます。精神的にリラックスすることで、負のスパイラルから抜け出し、前へと進む力になってくれます。
またスギライトは色味によって力が異なるといわれ、黒っぽいものは魔除け・厄除け、紫が濃いものが癒しの効果が高くなるといわれています。
こんなプレゼントにおすすめ
リラックスのお守りに
スギライトはヒーリングに優れたパワーストーンとして伝えられています。
普段から頑張りすぎてしまう人へのお守り代わりに贈られるのがおすすめです。
スギライトのアクセサリー
-
世界三大ヒーリングストーン デザインブレスレット
20,700
スギライトの素材・パーツ
-
【パック】三大ヒーリングセット(各1粒)
10,960
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 6mm
4,000
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 7mm
5,800
-
【粒売り/バラ売り】スギライト 8mm
8,000
関連するパワーストーン
-
ラリマー
世界三大ヒーリングストーン
美しい海の模様を持つ「カリブ海の宝石」 -
チャロアイト
世界三大ヒーリングストーン
精神的な疲れを癒すと言われる -
ユーディアライト
女性らしさを育むといわれる
恋愛・円満のお守り -
アイオライト
人生の道しるべと伝わる
すみれ色の天然石 -
スティヒタイト
平和をもたらすと伝えられる
優しいパープルストーン -
フォスフォシデライト
緊張や不安を和らげるとされる
ヒーリングストーン -
ハウライト
心を綺麗にしてくれると伝わる
清潔・純白を象徴する石 -
ブロンザイト
ゴールド・ブロンズの輝きが美しい
別名「礼儀・礼節の石」