
ホワイトカルセドニーWhite Chalcedony
ホワイトカルセドニーは、柔らかなオフホワイトの色合いとほのかな透明感が特徴です。
その落ち着いた色味は、カルセドニーに限らず他のカラーストーンともよく調和します。
ホワイトカルセドニーの基本情報
英名 | White Chalcedony |
---|---|
和名 | 玉髄(ぎょくずい) |
運気 | 縁結び・人間関係 |
色・特徴 | ホワイト |
主な産地 | オーストラリア、南アフリカなど |
取り扱い | 比較的扱いやすい石です。濡れたままにはせず、汚れたときは、柔らかい布でやさしく拭いてください |
ホワイトカルセドニーの人気アイテム
ホワイトカルセドニーってどんな石?

カルセドニーの一種
カルセドニーは、ほんのりと透明感のある美しい石で、様々な色合いを持ちます。
単に「カルセドニー」と言う時は、ブルーカルセドニーのことを指すことが多いため、白色のカルセドニーは区別してホワイトカルセドニーと呼ばれます。
ホワイトと言っても、純白ではなくオフホワイトのような色合いで、カルセドニー特有の優しい雰囲気を持った石です。ホワイトムーンストーンと近い色合いだと言えます。カルセドニーの中でも、ブルーやピンクと並んで人気カラーの1つです。
カルセドニーグループは硬度、色合いの面からも扱いやすく、デザインブレスレットなどで重宝されています。ホワイトカルセドニーの落ち着いたオフホワイトが、他のカラーストーンを引き立てます。
ホワイトカルセドニーに伝わる意味

人間関係のお守りとして
カルセドニーのグループは色々な物質が集まってできた結晶であることから、「共有」「集合」の意味が込められていると伝えられています。
この「共有」「集合」とは、他人との絆を深めるためのもので、コミュニケーションによって、時間や情報を共有したり複数人での集まりなどで人間関係を良好にしてくれると言われています。
ホワイトカルセドニーの歴史・言い伝え
※カルセドニーの歴史・言い伝えをご覧ください。
こんなプレゼントにおすすめ

「コミュニケーション」のお守りに
ホワイトカルセドニーは「対人関係」を円滑にしてくれると言われています。
仕事柄、色々な人に出会うことが多い方へのお守りに最適です。
ホワイトカルセドニーのブレスレットをデザインする
183
ホワイトカルセドニーのアクセサリー
ホワイトカルセドニーの素材・パーツ
関連するパワーストーン
-
カルセドニー各種
-
シーブルーカルセドニー
青い海の美しさを持ち
人との絆を深めるパワーストーン -
ピンクカルセドニー
恋愛やお仕事において
人との絆を深めるお守り -
ホワイトムーンストーン
優しい色合い・輝きを持つ
乳白色のムーンストーン -
ゼオライト
自然・大地の力が宿ると伝わる
ホワイトカラーの天然石 -
アゲート各種
-
カーネリアン
ナポレオンが愛したと伝わる
勝利のお守り -
クリソプレーズ
明るいアップルグリーン
カルセドニーの一種