ローズオーラRose Aura
ローズクォーツの柔らかなピンクに、オーラ系特有の光沢が加わったローズオーラ。
パールを思わせる質感と独特の輝きが魅力で、近年人気が急上昇している天然石です。
ローズオーラの基本情報
英名 | Rose Aura |
---|---|
和名 | - |
運気 | 縁結び・恋愛成就 |
色・特徴 | 淡いピンク~ホワイトの金属光沢が見られます |
主な産地 | ブラジル |
取り扱い | オーラは薄い金属膜です。剥離や変色を防ぐため、摩擦や汗に注意し、長時間日光にさらさないでください |
ローズオーラの人気アイテム
-
インカローズ・ロードナイト デザインブレスレット
15,200
ローズオーラってどんな石?
自然と科学の融合
アクアオーラ、コスモオーラなどのオーラ系クリスタルは水晶への加工で作られるのに対して、ローズオーラはローズクォーツを加工することで作られています。ローズクォーツ特有のほんのりとしたピンク色にオーラ系の光沢がかわいらしく、女性から人気を集めているパワーストーンです。
ローズオーラは、高温に加熱したローズクォーツにチタンを蒸着させています。
もともとは、ローズオーラも水晶に金属を蒸着させて作られていた赤や濃いピンクの色合いをしたものが主流だったようで、別名でピンクオーラとも呼ばれていました。しかしこの濃いピンクのローズオーラはアクアオーラやコスモオーラほどの人気は出なかったようです。そして後に流通し始めたローズクォーツへ加工を施した淡いピンクのローズオーラに人気が集まり、現在ではローズオーラといえば、淡いピンク色のものが定番化していったようです。
ローズクォーツを加工して作られるローズオーラは、別名フラッシュローズクォーツとも呼ばれます。
ローズオーラに伝わる意味
優しさを育む石
ローズオーラは、ローズクォーツと同様の意味が伝えられています。
ローズクォーツは、ギリシャ神話における「愛と美を司る女神 アフロディーテ」の石と伝えられることから「愛を育む石」と呼ばれ、持ち主に「優しさ」「思いやり」を育んでくれると言われています。
「思いやる心」を持つことで、家族や知人とのコミュニケーションが円滑になれると期待されています。また優しさ・思いやりのある人になれることで、恋愛においても効果を発揮してくれるとも言われています。
こんなプレゼントにおすすめ
「優しい人になってほしい」と願って
ローズオーラは「やさしさ」「思いやり」を育む石だといわれています。
恋人などへのプレゼントには、「やさしい人になってね」と願ってみると良いかもしれませんね。
ローズオーラのブレスレットをデザインする
162
ローズオーラのアクセサリー
-
インカローズ・ロードナイト デザインブレスレット
15,200
-
【winQ】ミルキーカラーブレスレット
4,500
ローズオーラの素材・パーツ
関連するパワーストーン
-
ローズクォーツ
ほんのりピンクが優しさを育む
愛の女神の石 -
ディープローズクォーツ
限られた産地でのみ採られる
希少なローズクォーツ -
パール各種
-
アクアオーラ
オーロラのような輝きを持ち
「発想力」「表現力」を高める -
コスモオーラ
オーロラのような輝きを持ち
「発想力」「社交性」を高める -
レインボークォーツ
特殊なオーラ加工によって
シャボン玉のような質感 -
ロードナイト
家族、友人との絆を深める
友愛を象徴する石 -
インカローズ
バラのような可愛いピンクで
女性から絶大な人気を持つ