
ブロンザイトBronzite
ダークブラウンのベースカラーに、ゴールドやブラウンの輝きが映えるブロンザイト。
知名度はあまり高くありませんが、その重厚感のある色合いと質感は、他のパワーストーンと異なる独特の魅力を感じさせます。
ブロンザイトの基本情報
英名 | Bronzite |
---|---|
和名 | 古銅輝石(こどうきせき) |
運気 | 仕事運・人間関係 |
色・特徴 | ブラウンカラーの地色の所々に、ゴールドやブロンズの輝きが見られます |
主な産地 | ブラジルなど |
取り扱い | 濡れたままにはせず、汚れたときは柔らかい布でやさしく拭いてください |
ブロンザイトの人気アイテム
-
黒翡翠・ブロンザイト デザインブレスレット
10,600
-
ブロンザイト8mm シンプルブレスレット
4,700
ブロンザイトってどんな石?

輝石の一種
ブロンザイトは、木目のような色合いで重厚感がある天然石です。ダークブラウンのベースの中に、ゴールド、ブロンズのような輝きがところどころに見られます。和名を「古銅輝石(こどうきせき)」と言い、翡翠などと同じ「輝石(パイロキシン)」という鉱物グループに属しています。
ブロンザイトは鉱物の中に鉄分を含んでおり、この含有量が更に多くなると、ハイパーシーンに区分されます。そのため、この2種類の鉱物は兄弟のような関係にあたりますが、ブロンザイトがブラウン・ブロンズ、ハイパーシーンはブラック・シルバーのような色合いで、どちらも異なるかっこ良さ、美しさを持っています。
かつては輝石の中でもマグネシウム、鉄の含まれる割合によって、ハイパーシーン、ブロンザイト、フェロハイパーシーン、ユーライトという名称で区分されていたのですが、1988年に国際鉱物学連合によって分類と命名が整理されました。現在では、「エンスタタイト(頑火輝石)」「フェロシライト(鉄珪輝石)」という2種類に区分されるようになっています。
鉱物学としては、ブロンザイト、ハイパーシーンともに明確な定義、名称が失われてしまいましたが、現在でも天然石ビーズなどの流通名として、使われています。
ブロンザイトに伝わる意味

礼儀・礼節の石
ブロンザイトは、「礼儀・礼節の石」と表現されることがあります。
持つ主が誠実な行動ができるようになるといわれ、周りの人々から信頼される関係を築く手助けとなってくれます。
精神的な成長を促すことで、行動力や積極性を高めてくれるとも伝えられますので、お仕事の成功や目標の達成を願うお守りにも良いパワーストーンです。
こんなプレゼントにおすすめ

「コミュニケーション」のお守りに
ブロンザイトは「礼儀・礼節の石」と表現されます。
職場や知人・恋愛など、良い人間関係に恵まれるように願って贈られるのがオススメです。
ブロンザイトのブレスレットをデザインする
32
ブロンザイトのアクセサリー
-
黒翡翠・ブロンザイト デザインブレスレット
10,600
-
ブロンザイト8mm シンプルブレスレット
4,700
ブロンザイトの素材・パーツ
関連するパワーストーン
-
ハイパーシーン
強い意志や決断力を育む
漆黒の輝きを持つ天然石 -
ペトリファイドウッド
大自然の魅力が凝縮された
化石化した太古の植物 -
ヘマタイト
戦場でも身につけられていた
生命のお守り -
パイライト
ゴールドに間違われるという
メタリックな天然石 -
翡翠
「成功」「繁栄」をもたらす
古くから伝わる高貴な宝石 -
ロードナイト
家族、友人との絆を深める
友愛を象徴する石 -
ゴールデンオブシディアン
未来を予言すると伝わる
ビジネス・守護のお守り -
ゴールドストーン
良い出会いを引き寄せることで
チャンスを与えてくれる