
レッドルチルクォーツ (Red Rutilated Quartz)
希少な赤針のルチルクォーツ。
透明感が高く、針が美しく見られる上質なものは、流通量が極端に少ないです。
「レッドルチルクォーツ」を使用したオリジナルのアクセサリーがオーダーメイドで最短翌日に届く。
レッドルチルクォーツの粒売り/バラ売り販売
レッドルチルクォーツってどんな石?
赤い針を持ったルチルクォーツ
ルチルクォーツの中で、赤~赤褐色の色合いをした「ルチル(針)」が入ったものが、レッドルチルクォーツと呼ばれます。
近い色合いでブラウンルチルやオレンジルチルと呼ばれるルチルもありますが、厳密な違いはありませんので、「赤みの強いルチル」という認識が一般的です。
実はレッドルチルクォーツは、大きく2種類のタイプが見られます。
1.通常のルチルクォーツのように、透明な水晶部分が見られ、美しい針がところどころに見られるタイプ(↑写真)
2.水晶部分はほとんど確認できないくらい、赤い針がびっしり詰まったタイプ
「2」については、「ヘアクォーツ」とも呼ばれています。
そしてさらにややこしいことに、「1」「2」かで本物を見分けることが難しいです。
ルチルクォーツ全般に言えることですが、本物のルチルは屈折率が高いため美しい輝きが見られます。
その為、レッドルチルにもペンライトを当てることでキラキラとした輝きが見られれば、それは本物の「ルチル」だと確認ができます。
稀にレッドルチルクォーツは「サゲニティック・クォーツ」だと解説している場合がありますが、厳密には異なります。
「サゲニティック・クォーツ」は水晶内に含まれるインクルージョン(内包物)の種類が特定できない場合(針状など細長い結晶に限る)に鑑別結果として記されるものです。そのため、インクルージョンが「赤色のルチル」だと確認できる場合には、「ルチレイテッド・クォーツ」と記載されます。
※厳密に確認をされたい場合には、必ず鑑別機関に依頼することをお勧めいたします。
レッドルチルクォーツに伝わる意味
夫婦和合・子宝
レッレッドルチルクォーツは、夫婦の和合、子宝に恵まれると言われています。
赤色の針を持つことから、「情熱」を高めるともいわれ、恋人や夫婦円満のお守り、
他にも安産、子宝や家族運のお守りとしても良いとされているため、女性に人気のあるルチルです。
また、赤みが強いほど、エネルギーが高いといわれています。
こんなプレゼントにおすすめ
夫婦円満のお守りに
レッドルチルクォーツは夫婦和合の意味があり、夫婦円満のお守りにオススメです。
レッドルチルクォーツのカラー・種類
レッドルチルクォーツは、水晶の中にある針の色が赤~赤褐色をしています。
ブラウンルチルクォーツやオレンジルチルクォーツとの線引きは曖昧なため、明確にどこからがレッドという決まりはありません。
レッドルチルクォーツの産地
レッドルチルクォーツの主な産地はブラジルです。
取り扱い・お手入れについて
レッドルチルクォーツは水晶系のため、特別気を付ける必要はありません。
紫外線によって内包物が褪色してしまう恐れがあるので、日光が直接あたる場所での保管は避けてください。
また手持ちのストーンが「ルチルが水晶からはみ出している」タイプの時は注意が必要です。
水分が中に浸透してしまわないように気を付け、濡れてしまった時はしっかりと水分を拭き取って自然乾燥してあげましょう。